新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2008年02月16日

L-CAP5回目 いよいよ最終日!

風邪の方はだいぶ落ち着いてきて今気になるのは乾燥してるのと鼻づまりが気になります。先日までくしゃみと鼻水が多く体温は35.2度くらいで普通でした。L-CAPも我慢できるか心配していましたが大丈夫でした。

耳鼻科に関しては鼻水と鼻づまりが多かったので何回か行ってきました。耳鼻科は混んでいました。鼻がつまると苦しいですが中を掃除してもらうとだいぶ楽になります。レーザーのことも聞くことが出来ました。鼻の中をレーザーで鼻の中を焼いてにして鼻の中を広げるような感じになると言われました。効果はずっと続くものではなく半年から1,2年くらいすると効果がなくなると言われました。私の場合はレーザーで焼くより薬を使いのがいいのではと言われました。

L-CAP最終日の5回目はいつもと同じように直前にシャワーを浴びて病院に向かいました。病院に行くと少し待ちました。名前を呼ばれてL-CAPを受ける準備をしました。上着を脱いでベッドに横になりました。前回終わってからの変化についてもこの時に聞かれました。

血圧を測って腕を出すと医師に連絡し医師がやってくるまでドキドキしながら待ちました。

医師が来ると医師にも体調について聞かれました。そして前回の診察から1か月以上経っているので診察に医師の診察日に行った方がいいか尋ねると来るように言われました。いつもは薬を1ヶ月分もらっていたのですが前回は1ヶ月後に必ず来るからと約束をして2ヶ月分の薬を出してもらっていたのと透析で毎回医師と会うのですっかり忘れていました。

針を刺される時は毎回緊張します。針を刺して終わりならいいのですが刺してから針をさらに動かされたりされると痛みがあったりします。今回もいつもどおり刺した後もうまく流れず抜かれなかったけどいろいろ動かされたので痛みがありました。片方は血管が見えないと言われ手首に刺されました。手首のところは針が入った時だけ痛みがしましたがその後は無事できたようで痛みはありませんでした。

身体から血液が出ていくのでここから採血できないか聞くと出来ると言われたので採血をしてもらうことにしました。今の時期、花粉も気になったので調べて欲しいと伝えるとそれだと採る量が多くなるので花粉は次回の診察の時にと言われました。私としては一回で採って欲しかったです。

その後医師がいなくなり技師の方が身体から出た血液の途中にある分岐点のような所に針を刺し血を抜き取りました。身体に刺すのではないので痛くありません。寒さ防止に電気毛布などあれば欲しいと希望しましたがここには無かったです。

今まで看護師が透析の装置を操作されているかと思っていましたが看護師ではなくなんとか技師の方でした。初めて聞きました。最後の5回目は頭痛などもなくただ気になったのは乾燥して鼻が詰まったことです。針の刺す回数など技師の方と話しました。私の場合無事に針が入って良かったと言っていましたが多く刺される方もいるようです。

その他いろいろ話をしました。重症の方などで途中トイレに行きたくなったらどうするか聞くと経験されていないようで分からないようでした。話をして1時間くらいが過ぎて行きました。

最後のL-CAPが終わったと思うとまず血液が出ていく方の針から抜かれました。痛かったですがあと2回で終わると思いました。外に出ている血液が身体の中に戻るまで少し時間がかかります。最後だから針の刺しているところを見ようと思って首を動かしますがうまく見えないので針を刺している腕を上げたら動かさないでと注意されてしまいました。血液が身体に戻り最後の針が抜かれました。身体がだいぶ慣れたのか分からないですが終わった後はふらつきなど少しはありましたが以前に比べて無くなりました。

ベッドから出て上着を着て最後に採尿をして終わりました。

最後の5回目が終わってふらつきやだるさは以前に比べ辛いとは感じられませんでしたが疲れてお昼寝をすると夜になっていました。夜に頭が少し重かったですが特に気になる感じではなかったです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 16:11 | Comment(8) | TrackBack(1) | L-CAP

2008年02月09日

L-CAP四回目! だいぶ慣れてきた!

またまた雪が降って外は白くなり始めましたね。みなさんのいる場所ではどうでしょうか?

先日L-CAPの4回目に行ってきました。予約をしているのであまり待つことがないのがいいですね。看護師に前回終わってからのことを話をして上着を脱いでベッドに横になって準備をします。いつものように病院に行く直前にシャワーを浴びて行きました。血圧を測ります。その後両にバンドを止められて看護師が医師に電話をします。電話をしてから医師が来るまでいつもドキドキします。

数分後医師が来て調子について聞かれるので調子はいいと伝えました。その後看護師に消毒をされ医師が注射器を持ちました。ここから刺されるまでの間が緊張します。前回は4人に見られながらでしたが今回は二人だけだったのでそれほど緊張しなくて良かったです。今回もなかなか刺してくれません。刺される瞬間が痛いです。今回も刺してもなかなか流れなかったです。回転させながら入りました。

片方入ってもまだもう片方があるので緊張が続きます。左側は刺されたあと漏れてしまったようで針を抜かれました。入る時は入った瞬間だけすごく痛いですが抜かれる時は抜き始めてから針を抜いた後まで痛いです。その後手首のところに針を刺されます。あまり痛くなくて良かったです。医師は慣れたでしょと言われたので慣れたけど刺し直しされるのは嫌と伝えました。動いてるのを確認すると医師は出て行きました。

血が外に行くと寒くなるので毛布をかけてもらいました。いつも少しすると心地よくなっていきます。看護師と話をしたり少し寝たりするとすぐ1時間くらいになりました。

針を抜くため毛布から腕を出すと寒いです。針を固定しているテープが剥がされます。その後片方の針が抜かれます。すごく痛いです。片方の針を抜くと今度はチューブに残っている血を身体に戻してから同じように針を固定しているテープが剥がされその後針が抜かれます。こちらも痛いです。でも両方針が抜かれると緊張が解けてホッとします。その後血圧を測って終わりました。針後を止血しているので上着を着るのが大変でした。終わった時はいつものようにふらつきやだるさがありました。

午後は今回も疲れてお昼寝をしました。L-CAP当日は軽い頭痛がありましたが翌日は気にならなかったです。
タグ:L-CAP 消毒

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:09 | Comment(3) | TrackBack(0) | L-CAP

2008年01月31日

透析3回目と便の検査結果!

前回2回目の時は終わってからずっと頭が痛かったです。3日くらい続きました。その他体温がいつもより高く吐き気もしました。

L-CAP3回目の前日に残っていた便の検査道具の期限が今月までだったので病院に行って便の検査をしてもらいました。以前はうまく取れなかったので今回はペーパーから黒いブツブツの便を採取しました。結果はすぐに出ますが結果を聞くのに診察を受けなければならないので翌日のL-CAPの時に結果を聞くことにしました。

翌日は前回と同じように出る前にシャワーを浴びて血管を広げて病院に行きました。上着を脱いでベッドに横たわりました。血圧を測り準備が出来暫くすると医師が来ました。針を刺す準備をしてから実際に針を刺すまでに時間があるので緊張してしまいます。医師が血管を探すと見つからないようでなかなか刺してくれません。この間がドキドキです。とりあえず刺して欲しいと頼みますが針が太いからと時間をかけて血管を探してなんとか刺すことが出来ました。

反対側も同じようにじっくり探し針を刺しましたが漏れてしまったようで針を抜いて手首の辺りに再び刺されました。今回も前回と同じように痛み自体は針を刺された時に痛かったですがその後痛みが続くことはなかったです。

その後便の検査の結果を聞きました。潜血があると言われました。病気だから出るんだよねと。ステロイド続けるかなと言うのでペンタサなど試して見ませんかと伝えると前回は初期のころだったからまた試してみるかなと言われました。詳しいことはまた別の時に決めましょうと。

その後医師がいなくなり心地よい感じになりました。装置からも音がなく順調に進んでいるようです。前回頭痛がしたので今回は前回と速度など変更していると言われました。途中苦しくなりましたが特に問題なく1時間が過ぎていきました。

スタートしてから1時間後布団が上げられて針の周辺のテープを剥がされるととても痛かったです。針を抜かれて針後を押えられるとさらに痛かったです。両方の針が抜かれて血圧を測りベッドから起き上がって上着を着て終わりました。今回は前回と違って終わった後今の所ひどい頭痛になったりしていないので良かったです。L-CAPはあと2回になりました。
タグ:黒い便 L-CAP

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:50 | Comment(7) | TrackBack(0) | L-CAP

2008年01月24日

透析2回目 L-CAP

前回L-CAP終了後にふらついたり眠くなってしまったので今回は目を覚まそうと思ってシャワーを直前に浴びて行きました。

そうすると身体が暖かくなり血管が広がって手首ではなくもっと手前に刺してくれると痛みは採血でするよりは痛かったですが前回のような痛みはありませんでした。左右同じような位置に針を刺しました。

しかし刺した後うまく流れないようで何度も針の辺りをいじっていましたが結局は一度針を抜いて前回と同じ手首の辺りに刺されてしまいました。針を抜いたときはとても痛かったです。左手首に刺された時はそれほど痛くなかったです。

血が身体から出て再び身体に入るので血が冷たくなるようで身体がだんだん寒くなっていきました。

前回と違って今回はスタートしてから止まったりすることがなく順調に出来ました。今回も前と同じように寒くなったり力が抜けたりと同じような状態になりました。そしてすこし頭痛がありました。その後約1時間は装置のこと目的であるプレドニンの減少についてなど話をしてすぐに時間が来ました。

右側から針を抜いていきましたが抜くときも痛いです。その後外に出ている血が身体に戻ると左側も抜きました。今回も起き上がろうとすると身体が固まって起きるのが大変でした。装置が動いている時も針が気になって身体が抑えられている感じがしました。

午後は疲れて寝てしまいました。今は頭痛がするのと少しだるい感じがしています。

潰瘍性大腸炎の記事
最近。夜起きる回数が減る!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:12 | Comment(8) | TrackBack(0) | L-CAP

2008年01月17日

白血球除去療法初めての体験 L-CAP

ここ数日すごく寒くなりましたね。

L-CAPの予約の前に皮膚科に行かなければと皮膚科に行ったらすごく混んでいたので後にしてもらいました。最初に皮膚科に行こうと思っていたのでL-CAPまで時間ありました。

L-CAPは分からないので最初緊張しますね。ベッドで横になり血圧を測りました。その後医師が来て不安だった針を入れようとしました。まずは左側から血管を探しますが細いようで普段採血をする場所には刺すことが出来ないようで手首の辺りに針を刺しました。痛みはそれほど気にならなかったです。採血をする時のような感じの痛みでした。次は右側ですがこちらも同じように血管が細いようで手首の辺りに刺されました。右側に刺したときはとても痛くズキズキしましたが医師は刺さった針をさらにグイグイとしたのでますます痛くなってしまいました。L-CAPをする人は血管が細い人が多いって言っていました。

その後血を抜くけどうまく流れないようで左右入れ替えたりしていました。うまく流れないので親指を中に入れて強く握るように指示され無事に流れるようになりました。血が出たり入ったりすることによる痛みはなかったです。スタートしてから少しすると力が抜けてフワッとする感じがして心地よくなっていきました。その後実習の方が来て説明を受けていました。そうすると30分くらい過ぎました。

透析についてや献血をしても大丈夫など話をしているうちに終わりました。終わって針を抜くときも痛かったです。左側を抜いたときはヒリヒリするくらいでしたが右手はとても痛かったです。抜いた針を見るととても太かったです。止血しても針が太かったためなかなか出血が止まらなかったです。L-CAP中は親指を中に入れて手を握っていたため思うように手が開かなかったです。反対の手を使って開くと動かせるようになりました。

終了後はすぐにベッドから着替えて出ました。荷物を持つと手首が痛く少しフラフラしましたが大丈夫でした。

L-CAPをした感想として針が太いので普段の場所と違う場所に針を刺すので場所によってとても痛かったです。また次行くのが嫌です。効果に関しては採血では変化が出ないようなので大腸内視鏡で見るか自分で症状を確認するようです。

潰瘍性大腸炎の記事
主人の内視鏡検査
病院の日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:37 | Comment(5) | TrackBack(0) | L-CAP
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。