新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2007年07月13日

プレドニン減っていないけど退院していい!

昨日は下痢が止まってと書きました。しかし書いた後下痢になってしまいました。今日朝にトイレに行った時は下痢じゃなかったですが夜にトイレに行ったら下痢になっていました。先週からあまりお腹の状態が良くないです。

先日の腸の中が変な感じの大腸バリウム検査の続きです。

丁度病室に戻った時はランチタイムになっていました。前日の絶食、そして朝食抜きだったので昼食はとても美味しく食べてしまいました。入院中は食事制限があるので食べられること自体幸せだと感じました。

そして前の週に予約していた手術が中止になって一時退院された方は再度入院して無事に手術が終わっていました。その他検査で入院された方が多かったです。午後はシャワーを浴びてゆっくりしていました。その後医師の回診がありました。検査の結果でいつ頃に退院できるか分かるだろうと言われていたので聞いてみると自分はまだ検査の内容を見ていないよと言われました。

以前早くても退院できるのは6月の下旬になると言われていました。主治医が来るまで待つことにしました。検査後は便はなかったです。

夕方近くになって主治医が部屋にやってきました。検査の結果は思ったより広がっていなかったから明日以降ならいつでも退院していいよと言われました。左半分だったよと教えられました。以前はプレドニンの量が減らないと退院させられないと言われましたがいても仕方ないでしょと言われました。

しかしまだプレドニンの量が多いのであまり人が多い所に行くと病気をもらってしまうから避けるように注意を受けました。今回の検査でいつ退院できるか判断できるだろうと言っていたので検査の翌日から退院出来るなんてビックリしました。

潰瘍性大腸炎の記事
潰瘍性大腸炎 2キロ
定期外来

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 22:39 | Comment(0) | TrackBack(1) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月10日

肝機能が良くなくてエコー検査

今日もまだお腹が痛いです。昨日の便の回数は一回でしたが下痢でした。今日はまだ便に行っていないのでどうなっているか心配です。薬をたくさん飲んでいるので下痢止めは飲んでいないです。

今日は大腸バリウム再検査日が決まってから検査前日の話です。

再検査が決まっても薬を飲んで治療をします。その時はプレドニンは6錠30ミリくらい飲んでいました。20ミリを超えていると病気などもらいやすいので20ミリにならないと退院出来ないと言われました。

その他足に違和感があったので病院内を歩いていろんな病棟を散歩して足を動かしていました。外出、シャワーなども可能だったのでいい気分転換になりました。検査で入院される方は1,2日ほどで退院されるので私も検査に来たらそのまま入院生活のままだからいいなと言ったら看護士は君は入院しなければいけない状態だったと言われてしまいました。

大腸バリウム検査の前に肝機能が良くなかったのでエコー検査をしました。身体に冷たいものを塗られて検査をしました。痛みなどなかったです。その時も食事抜きだったと思います。一部の薬を止めていたので検査結果は良くなってきたと言われました。

この頃には回診時医師と話してもいつ退院させてもらえるかと食事のことばかりでした。下痢や下血はなくなっていたのでないと答えるだけでした。プレドニン錠の量も早く減らして欲しかったけど急に減らすと下痢になってしまうからと減っていかなかったです。

大腸バリウム検査前日は前回と同じで美味しくない流動食と下剤を飲みました。下剤は医師に粉のものにして欲しいと頼んでいたので贅沢なと言われながらも粉の下剤を出してくれたので30分くらいで飲むことが出来ました。それまで便はほとんどなかったですが下剤を飲んだ夜中くらいからトイレに行きました。お腹が気になってあまり寝られなかったです。

潰瘍性大腸炎の記事
5年ぶりに・・・。
外科手術決まる
肝心の
監視されてる?
カプセル内視鏡検査

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:16 | Comment(5) | TrackBack(1) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月07日

グルメ雑誌を見て空腹を満たす!

今日は入院していた時に大腸バリウム検査をして中止になって再度検査日が決まった頃の話です。

大腸バリウム検査が中止になってたくさんの点滴は4日間くらい続きました。検査で退院の時期が分かるだろうと言われていたのでショックでした。

身体は元気なので病院内を散歩していました。足に違和感があったので階段を使って移動していました。潰瘍性大腸炎での入院は下痢が続いている時は疲れてグッタリしていますが下痢の回数が減って便の回数が数回になってしまうと時間に余裕が出てきます。食事が制限されているのでグルメ雑誌など見て楽しんでいました。

ベッド上で体操をしたりいつでも退院できるようにしていました。大腸バリウム検査をどうするか医師と話しました。主治医は退院して外来で検査しても大丈夫と言って他の医師は検査しないと退院させないと言って医師によって話が違ってしまいました。

私は入院生活も1ヶ月以上になって長くなったので早く大腸バリウム検査をしたいとお願いしました。点滴をしている間は検査日を決めてもらえなかったですが点滴が取れた頃に検査をどうするか聞かれたので一番早い時に大腸バリウム検査をしたいとお願いしました。そして以前飲んだ下剤が美味しくなかったので入院前に飲んだ粉の下剤に変更するように頼みました。

前回中止になってから10日ほどしてからの検査になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月06日

救急車がやって来て予約してた手術中止!

何か最近一度トイレに行くと連続してトイレに行きたくなります。お腹もゴロゴロしています。でも下痢や下血は見た感じはないです。下血に関しては実際にはどうなのかな?医師は目で見えなければ大腸内視鏡検査の時にしようと言っていました。

入院中の入院生活、様々な人たちの続きです。

そして別の方は手術のために入院されてきました。その方は1週間くらい入院予定でした。手術前日に入院され手術を待っていましたがなんと手術が直前になって中止になってしまいました。

それはどうしてかというと救急車が突然やってきて緊急に手術が必要なので手術を予定されていた方は中止になってしまいました。医師はあっちは命に関わることだからと謝罪していました。その後その方は手術の予定を次の週にして一度退院されていきました。

その他電気の検査の為一時電気が使えない時ありました。その時に救急車が来ましたが一緒に他の病院まで行ってきたと医師が話していました。

入院中に何度か地震もありました。病院はあまり揺れないのかなと思っていましたが揺れてビックリしました。

他の病室の方との交流は再検査日を楽しみにしている日々の中、病院を散歩中、挨拶を浴してくださる方の病室に行きました。以前私の入院していた4人部屋の病室でした。

その方は胃を悪くされているようで私が入院する前に一度退院して再度入院されたと話されていました。イラストを描かれていると言っていましたので画用紙を貰った事を話少し絵を描いてみると約束しました。

翌日退院との事で私の病室に来てくださり描いた絵を見てくれました。イラストを描く方がいたので描くきっかけが出来てよかったです。その他ご自分のイラストの本をくれました。

潰瘍性大腸炎の記事
入院
病気とは言い難い?
経緯 その1
もしかして?入院?
昨日も息子とジョギング!
タグ:入院 手術 検査

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月03日

入院生活、様々な人たち

暑い日が続いていますね。最近はお腹がグルグル言ったりしますが下痢もなく過ごせているのでいいのかなと思っています。先日皮膚科に行って薬を処方してもらったのでだいぶ顔の周りも良くなってきました。

今日は大部屋の方とのお話です。
大部屋では4人部屋のときと違ってさまざまな病気の方や検査での入院の為1,2日で退院される方様々でした。

私はいつの間にか病室内で一番長くなっていました。動けない方を除いても長いほうだって言われました。病室はいろんな方に出会いました。お一人は癌があり医師に手術を勧められていましたが手術してもそんなに生きられないからと退院されていきました。他の方からは手術が怖くて帰ったと言われていました。

もう一人は旅行に行く予定だったのが貧血で近くの医院に言ったら紹介状をもらって私が入院していた病院に来たと言っていました。そしてそのまま入院になったと話してくれました。

病気などしなかったので病院に行っていないためずっと前に注射をして以来していないと言って点滴や注射などするだけでも怖がっていました。子供の頃、親の仕事で南の島に行き船で帰ってくる時に船の下に魚雷が通過した時のようだと言っていました。8隻で島を出たけど着いたのは自分たちの乗った1隻だったと言っていました。それを思えば大丈夫と言っていました。

その方はいろんな検査をされていました。胃カメラや大腸内視鏡検査などされ輸血もされていました。大腸内視鏡検査の時は私と同じように大量の下剤を飲んでいましたが私の時は2時間で飲むペースと言われていましたが1時間もしないで全て飲んでいたのにはビックリしました。

検査前までは私と違って普通食を食べられていたのですが検査で異常があり数週間絶食をすることになりました。絶食中私が前に飲んでいた流動食も飲まれていました。同じ種類ばかりだったので看護士が他の人と他の味に交換されていました。

私は朝に病院内を散歩したり売店で雑誌を眺めていたり昼は点滴をされていたので点滴台車を移動するのは大変だったのでベッドで本を読んだり横になって点滴が早く終わらないからと点滴を眺めていました。薬はラックビーとプレドニン錠を飲んでいました。

潰瘍性大腸炎記事
ブログデビュー!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。