新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2010年01月08日

入院することになりました。

朝、ふらついて目眩がしたので病院に行ってきました。病院は混んでいましたがベッドを案内してくれました。

連休だから入院して行く?と医師に言われすることにしました。ベッドが空いていなく10,000円近い部屋しかないと言われそれなら入院したくないと伝えると他を探してくれ無事入院することが出来ます。

週明けには戻れると思っているのですが計画書には2週間と。いったいどうなるのか心配です。

退院まで更新は出来ないかもしれません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 14:28 | Comment(8) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2009年06月10日

退院後3周年記念!

まだまだ体調は良くないですが今日6月10日は3年前に退院した日だったので記念に更新します。お腹の状態はまだトイレの回数も10回くらいと多く下痢が細かいです。疲れがどんどん溜まってる感じなので内科の診察については明日以降にします。

退院についてのお話をします。5月の終わりに大腸のバリウム検査をする予定でした。その結果によっていつ頃退院が出来るか分かるだろうと言われていました。検査前の夜にまずい下剤を飲み準備をしていましたが朝になって寒気がしてどんどん熱が上がり検査が中止になってしまいました。

その後検査日が決まらないまま過ぎましたが6月9日に検査をすることになりました。検査はいろんな方向を向くように指示されグッタリしました。検査結果が思っていたより良かったようで明日以降ならいつ退院してもいいと言われたので早く出たかったので翌日約40日入院していた病院を退院しました。それが3年前の今日でした。

詳しくは過去の記事で
バリウム検査が中止になった時のお話し。
高熱の為大腸バリウム検査突然の中止!
バリウム検査の時のお話し。
腸の中が変な感じの大腸バリウム検査


アンケートはまだまだ受付中です。過去のアンケートはこちらからどうぞ!
第1回目 潰瘍性大腸炎いつから?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?

プレドニンの量は50ミリと30ミリの方が多いですね。まだ受付していますのでまだの方はぜひご参加ください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 22:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月17日

潰瘍性大腸炎の入院生活を一覧

昨日で1ヵ月半近くの入院生活を書いたのでその流れをリストにしてまとめてみました。

  • 大腸内視鏡検査中止の後にそのまま入院生活に入る。
  • 大部屋のベッドは空いていない為4人部屋でした。
  • 首下に点滴の針を刺して24時間の点滴生活でした。

  • 入院スタート時は1日20回以上下痢、下血でした。
  • 入院数日後プレドニンを40ミリから飲み始める。
  • 入院2週間くらいしてシャワーを浴びるようになる。

  • 入院3週間位して流動食が出てきました。
  • 流動食が出て数日後に下痢の回数が急激に減った。
  • 流動食が出てから24時間していた点滴はなくなっていきました。

  • その後に外出許可が出て外へ散歩に出られるようになる。
  • 入院1ヶ月近くしてベッドが空いたので大部屋へ移動。
  • 大部屋に移って1週間位して大腸バリウム検査の当日高熱を出し検査中止になる。

  • 中止の後に点滴の量が数日間増える。
  • 検査中止になってから1週間位してバリウム検査をする、
  • バリウム検査では思っていたより悪くなく翌日以降なら退院可能。

  • 検査翌日退院する。


潰瘍性大腸炎の記事
グリコ ホエイプロテイン

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 17:34 | Comment(4) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月16日

焼肉は無理?ついに退院!

最近は便がない日があったりあっても下痢だったり不思議な腸の感じです。お腹は少し重い感じですが気にならないです。

いよいよ退院の日のお話です。

退院の日はいつもより元気でした。朝は早く起きて検温をしてお茶が出てきて来る方にお別れの挨拶をしました。何かとても嬉しかったです。いつもはそれほど同じ病室の方とお話しなかったですが気分が良かったのでたくさんお話しました。点滴がなくてもまたまだ病院で過ごすと思うと嫌でしたが退院の日も決まってると気分がウキウキでした。朝食も楽しく取りに行き嬉しかったです。

朝の回診では特に医師と話すこともなかったです。医師が回診時に隣の方と牛の腸の話をされていました。そしたら医師が私の所に来て当分焼肉は食べられないねと言われてしまいました。食べると手術して腸を取ることになるよと。だから当分焼肉は食べないことにしました。隣の方は血圧が高いようで多くの薬を飲んでいると話してくれました。隣の方も同じ日の午前中退院されて行きました。

回診が終わってしばらくすると主治医と看護士が来て退院後のことについて話しました。
薬は勝手に止めたり量を変えてはいけない。 プレドニン錠の量が減っていないので他の病気になりやすいから十分注意するように。 通院は1週間後に来るようになど説明を受けました。食事については説明はなかったです。

私は退院日最後の食事はランチでした。ランチの常食ではなくお粥食でした。ランチが終わって最後の入院生活を楽しんでいると隣のベッドに新しい方が入院されてきました。挨拶をしましたが私はその後少しして退院して行きました。大腸バリウム検査をしてから退院するまでは下痢や下血がなく排便もなかったです。

潰瘍性大腸炎の記事
通院日
どうなる事やら大腸炎
診察まで1時間待ちって……
台風
鶏のから揚げ
ちょっと久しぶりの
逸れたようで
夏日
潰瘍性大腸炎
辛いよ〜
潰瘍性大腸炎とクローン病にイイかなぁ〜?(ー\'`ー;)
体調ようやく回復
下痢の原因

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 01:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活

2007年07月14日

下剤を飲んで腸内洗浄!

昨日の夜下痢になってしまいましたが今日は便がなくお腹もだいぶ落ち着いて良かったです。午後お腹が空いてかき氷を食べてしまいました。その後、身体は寒くなりましたがお腹は壊さなかったです。

検査をして明日以降帰っていいよと言われたので次の日に退院したいと伝えました。周りの方からはもっと入院していたらと言われてましたが入院生活が延びるとそれだけ医療費がかかってしまうのと病院での食事は制限されているので早く退院して食事をしたかったです。

その後病院内を動きお世話になった方に報告をしてきました。看護士などは私が長く病院にいたので医師に話してくれていた様です。その他退院の準備として雑誌などたくさんあったのでお掃除をしてくれた方に引取って貰いました。

検査前日に友達と下剤を飲んで腸内洗浄になるかなと話していたら看護士にそれは違うと思うよと言われてしまいました。検査の日は検査の前に下痢が続きましたが検査後は排便がなかったです。

およそ1ヵ月半続いた入院生活も最後の夜になりました。消灯時間頃にはいよいよ明日退院出来ると思うと嬉しくてあまり寝られなかったので入り口に行っていつもお話している警備の方と最後のお別れの挨拶をしました。

潰瘍性大腸炎の記事
体調は
薬を使わずに喘息対策☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 23:32 | Comment(8) | TrackBack(0) | 潰瘍性大腸炎入院生活
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。