新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2007年05月27日

潰瘍性大腸炎体験のブログ始めました。

皆さんは病気になったことありますか?

私は昨年、潰瘍性大腸炎という病気になりました。

潰瘍性大腸炎は難病に指定されていて原因が分からず一生続く病気と教えられています。日常生活で困ることは下痢になりやすいことです。多いときには1日に何十回とトイレに行きました。その為、入院生活で絶食し腸を休めました。退院後は下痢になっても1日で止まり下血がなく安定した状態でいます。

現在は病院には月に1度くらい通院しています。治療は薬物治療です。私が通院している病院は予約制でないので待ち時間が長いので嫌です。

潰瘍性大腸炎の発病の事からその後の入院生活そして退院してからの通院生活などこの潰瘍性大腸炎生活で書いていけたらと思います。

同じ潰瘍性大腸炎の方また他の病気になられている方コメントして頂けると嬉しいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 13:08 | Comment(8) | TrackBack(0) | 発病から入院
この記事へのコメント
潰瘍性大腸炎を10年前にかかり、今にいたります。急性で医者に言わせると死ぬ手前でよく病院にきたねと言われた…でも、ここ五年通院はおろか病院にも大腸炎で行ってなく安定しています!
まだまだ、大変だろうけど頑張ってね

ニフレックは俺にはただの水でしたよ(笑)
Posted by あきら at 2007年10月01日 01:14
あきらさんこんばんは。
病院には通院されていないんですね。
すごいですね。私も早く病院に行かないようになりたいです。

ニフレックは水でしたか。私にはそうは思えなかったです。
Posted by アイス at 2007年10月01日 22:17
こんばんわm(_ _)m 私もまったく同じ病気です。14歳の時便器に血がついててビックリしたのを覚えています。変な話、痔ではなくドロッとした血液、しかもお腹痛い何なのこれ?と思ってたくらいでしたが、1日4回以上はトイレに駆け込むようになりました。しかも決まって何か食べた後… ホントに食べると痛いので食べるのを拒みましたが、ウィーダーインゼリーを食べるようにして何とか食べるようにしてました。病名がわかってからの治療は入院ではなく、内服薬とステロネマっていうステロイドを変な話お尻から入れて腸の炎症を抑えて直していきました。副作用で顔が丸くなったり、足の関節が痛くなったりしました。この病気はまたいつ発症するかわかりませんよね… だからいつも体調のことは気にしているつもりです。ストレスを貯めないようにと医者から言われます。固く考え過ぎないように心がけてはいます。
Posted by いちかわ at 2008年04月16日 19:57
いちかわさんこんにちは。
トイレに行く回数が増えましたよね。私もお腹痛くなりましたよ。
私は赤い血より黒かったです。

ずっとお薬で過ごされているんですね。
そうですね。ストレスをためないようにしないといけないですよね。
Posted by アイス at 2008年04月17日 12:45
私は三年前に潰瘍性大腸炎と診断され、健康には気をつけて来たのに…とショックが大きかったです。
又いろいろ教えて下さい。やっぱり食事ですよね…
食べる事が大好きなだけに食事療法は辛いですバッド(下向き矢印)
皆さんもこの病気と闘ってるんですよねグッド(上向き矢印)
私も頑張ります!
Posted by とみ〜 at 2010年01月24日 15:48
とみ〜さんこんばんは。
ショックですよね。私は一生下痢が続くと思っていましたよ。

入院して絶食を経験すると食事の大切さが分かります。
それ以来食べることが楽しみになっています。
でも食べるものによってお腹を壊したりするのが辛いですね。
お互いに頑張りましょうね♪
Posted by アイス at 2010年01月26日 00:45
私は(♀)中学生で発症し、春や秋には毎年と言っていい程入院していました。入院中は、料理番組ばかり見ていました。おかげで、病院での食事は大大大嫌いです。そんな私も調子が良く5年経ちました。薬を飲まない時期もありましたが、今は念の為最低量を飲んでいます。副作用がないくらいなので研究の為になっているのか疑問です。食事も食べ過ぎないようにして、何でも楽しんでいますよ。そして主治医からいわれ続けて来た事「絶対計画的妊娠」です。結婚も決まり、環境が変わるので慎重になりますが、子どもは欲しいので、経験者のお話が聞けたら嬉しいです。
Posted by ゆー at 2010年11月04日 20:22
ゆーさんはじめまして。
入院生活中は料理関係など見てしまいますね。私も同じでしたよ。

病院の食事はもっと美味しくして欲しいですね。入院しても制限されてしまうのが辛いです。

ご結婚おめでとうございます!
今後の事が気になりますね。
潰瘍性大腸炎の方でも妊娠されている方多いですよ。
右上のリンクの中にある花のお庭の日記・moca*の潰瘍性大腸炎記録のブログを覗いて見てはいかがでしょうか?
参考になると思います。

私自身は妊娠の情報が無いのでお話が出来ないです。

今はお薬が少ないってことはかなり状態が良さそうですね。
良い状態が維持できることを願っています。

宜しくお願いします。
Posted by アイス at 2010年11月05日 21:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。