第4回 アンケート 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
私の場合は3年前の4月のある暖かい日のお昼、急にお腹が痛くトイレに行って下痢をしたことがきっかけでした。その時まで下痢はしていなかったです。何気ない下痢でした。血が混じっている感じはなかったです。普段ならたぶん行かなかったと思うけど腹痛と下痢が一緒になるなんていつもと違うと感じて医院に行きました。その時は数日で治ると思っていたので今現在も続いてブログで潰瘍性大腸炎の方と交流しているとは考えてなかったです。(潰瘍性大腸炎自体知らなかったけど)
携帯電話の方は投票出来ないようなのでコメント欄に書いて頂けたら嬉しいです。
アンケートは投票しなくても結果だけ見ることもできます。またコメントがなくても投票出来ます。
第1回目 潰瘍性大腸炎いつから?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
前回のアンケートの潰瘍性大腸炎を知っていましたか?では知っていた方は少ないですね。身近にいないとなかなか知らないのかなと思いました。まだまだ受付中ですので過去のアンケートも宜しくお願いします。
私は下痢が続いていて開業医でラックビーもらって飲んでました。
そのうち下血するようになって、親に相談したら「痔じゃないの?」とボラギノールが差し入れされました。
あまりにも治らないし、育休中だったので、慣らし保育中に病院に行ってみたら
いきなり「便を採取するので横になってください」と、言われ、綿棒で採取されました。
そのまま入院指示が出たものの、子供が生後5ケ月だったし、復職を控えていたので入院はしませんでした。
当時は「家庭の医学」で該当しそうなものを調べてて、今でも付箋がいっぱい貼ってありますよ。
内視鏡はツラかったけど、自分が何の疾患もちなのかわかって良かったと思いました。
私もラッグビーとあと何か一つ飲んでいました。私は最初医院に行くまで下痢は1,2回トイレに行ったくらいでしたが行ってから急激に増えましたよ。
痔は考えていなかったです。
私は入院したくなかったけどいつの間にか入院していました。入院を断れたんですね。いいな〜。
家庭の医学で調べますよね。1日に下痢が止まらないなら気にならないけどずっと続くと不安ですよね。
最初はペンタサだけで緩解したんですよ。
下血もとまったし。主治医にも「ラッキーだね」と言われました。
2人目出産後は、かなりツラかったです。ミルク飲ませながら子供を小脇に抱えてトイレに駆け込んだりしましたからね。
このときも断固入院拒否。子供を見てくれる人がいないので・・・。
主治医には「大学病院じゃ確実に入院させられてるよ」と言われました。
今は大学病院なので、再燃前兆でG−CAP等、早めに対処してるので、そんなに悪くなるコトはないです。
あとはメンタル面で強くならなきゃ。。。
ペンタサだけってのはすごいですね。
私はペンタサだけの処方は一度もないです。最近また体調が良くなってきているので薬減らしたいですが無理かな。
酷い状態でも入院しないで頑張りましたね。お子さんが支えてくれていたのかな。
まちゃままさんは落ち着いている感じですね。今後も維持したいですね。
覚えてますかねえ?
ちなみにあたしが病院に行ったキッカケは…もう7年くらい前なんであんま覚えてないんですが…下痢と下血と腹痛がしばらく続いてて、ちっともよくならなくて、病院に行ったら痔と診断されたんですが、よくならないのでその3日後に行ったら、そのまま入院して潰瘍性大腸炎って診断されました( 」´0`)」
お久しぶりです。嬉しいです。
以前は私がL-CAPの話を書いていたころですよね。
また読んでくださるのはとてもうれしいです。
回答を見ると下血で病院に行かれた方が多いですね。
私はお腹の変化があってすぐにいってしまったので下血は確認しなかったです。でも便に血が混じるってことも考えていなかったと思います。
まなさんは痔と判断ですか。でも3日後に潰瘍性大腸炎の判断ってすごいですね。
検査から通院されたんですか。私の時は採血での異常は特になかったです。
みなさん最初の段階って同じ病気でもバラバラですね。
私は熱は出なかったですよ。
次はお名前を忘れないでくださいね。
ごめんなさいm(__)m
大丈夫ですよ〜。
お名前忘れないでくださいね♪