新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2009年05月13日

耳鼻科はガラガラでした!

暑くなってきましたね。
今年も暑い日が多いのかな。暑いとすぐ疲れて眠くなってしまいます。

現在のお腹の状態は下痢とか痛みなどはありませんが回数は多いです。トイレから出てもまたトイレに行きたい感じがします。でも我慢することが出来るので1日5,6回くらいかなと。

耳鼻科と皮膚科に行ってきました。行くと駐車場と駐輪場には一台も止まっていなかったので休みかなって考えてしまいましたが医師が外にいたのを見たので入りました。連休中はすごい人が待っていましたが今回は誰もいなかったです。診察室に入っても耳鼻科の人だけで他は誰もいなかったです。患者がいない耳鼻科はなんとなく恥ずかしかったです。診察室から出ると数人が待っていたのでホッとしました。

皮膚科はすごくはないけど少し混んでいました。診察開始前に受付をしましたがそれでも1時間近く待ちました。肌の状態は良くなっていると言われますが私はあまり良いとは思わないです。医師からは日焼け止めをするように言われ日焼け止めのサンプルをいくつかくれました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 14:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 退院後の通院(皮膚科)
この記事へのコメント
アイスさん、こんばんは。
耳鼻科でもすいている時があるんですね。いつも混んでるイメージなので驚きです。

日焼け止め必需品ですよねぇ。でも、どのくらい効果があるのか?ですよね。
私は冬のスキーで浴びた紫外線の影響らしく頬が炎症起こしてます・・・
シミになりそうでコワイです。
Posted by まちゃまま at 2009年05月14日 20:15
まちゃままさんこんばんは。
耳鼻科は花粉症の時期やインフルエンザなどの時期をずらせば空いていることが多いですよ。

スキー場は日差しが強そうですね。日焼け止めの効果は分からないです。
長い期間薬を飲んでいますが肌は変わらない感じがします。

病気になっていろんな薬を飲んでから身体の変化が気になってしまいます。
Posted by アイス at 2009年05月15日 21:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。