新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2011年07月29日

今年初めての花火大会!

2011年になって初めて花火大会に行ってきました。
今年は地震や原発の問題で花火大会が少ないです。その為花火大会の近くの駅は大混雑していました。ただ駅から会場まではそんなに混んでいませんでした。

会場はものすごく混んでいて座る場所を探すのが大変でしたが何とか座る場所がありました。花火大会の近くの駅や会場ではトイレがすごく混んでいるので電車に乗る前にトイレに行くのがいいですね。

花火の写真撮りましたが難しいですね。夏の花火はいいですね。綺麗でしたよ。ただ音楽が聞こえるのですが音が悪く良くなかったです。
hanabi000.JPG

hanabi001.JPG

hanabi002.JPG

hanabi003.JPG

hanabi004.JPG

hanabi005.JPG

hanabi006.JPG

hanabi007.JPG

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 03:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月01日

高速を使って金沢に

7月になりましたね。今年の夏も暑くなりそうです。

高速上限1000円で金沢に行ってきました。
高速の土日祝日の上限1,000円が終わるので高速を使って石川県に行ってきました。

深夜に出発して上信越自動車道に入ってから霧が多かったです。その後北陸自動車道に入り午前中に金沢西インターを出ました。すごく遠いですね。午前中は卯辰山に行って菖蒲園も見てきました。休みの日だったからか菖蒲園はすごい人が多かったです。

菖蒲園までは良かったですがその後県庁に行っていきました。県庁に着くころにはお腹が痛くなり県庁のトイレに長時間入っていました。県庁からの眺めはすごく遠くまで見られて良かったです。

その後は近江市場に行きランチをして牡蠣も美味しそうだったので食べてしまいました。日曜日だったからか近江市場はお休みのお店も多かったですがたくさんの人で賑わっていました。

その後は金沢城公園と兼六園に行きました。金沢はすごく緑が多く気持ちがいいですね。ただ行った日は暑かったので少し歩くと汗びっしょりになってしまいました。

兼六園は多くの方のブログで見ていたので行くことが出来て良かったです。

その後はホテチェックインした後金沢21世紀美術館や金沢駅にも行ってきました。

高速土日祝日の1,000円は3回くらい利用しました。今まで車で行こうと思わなかった所にも行くことが出来て良かったです。
kanazawa010.JPG

続きを読む

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:16 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。