新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2011年01月30日

最近firefoxの調子がおかしい!

インターネットをfirefoxを使っていると「応答なし」になってしまうことが増えました。起動しただけで「応答なし」になってしまうことも。再インストールしても変わらない状態です。

セーフモードで試そうとしましたがセーフモードでは起動しなかったです。クリックしても何も出てこなかったです。ネットで通常モードでは起動できてもセーフモードでは起動できないのを探しましたが検索できなかったです。

アドオンは最初に入っていたものとgoogleツールバーだけです。ツールバーの位置を動かせないかなと思って検索したらアドオンで「DragNDrop Toolbars」だと変更できるとあったのでインストールしました。表示の中のツールバーの中にある「Unlock toolbars」をクリックとありますが「Unlock toolbars」は表示されていないです。アドオンの中拡張機能を見ると「設定」のボタンが押せないようになっています。「Unlock toolbars」が表示されないとネットで検索しても探し方が悪かったのか見つからなかったです。

説明などでこの場所をクリックなど書かれていてもその場所が表示されなかったりすると困ってしまいます。

一度パソコン自体を再セットアップすれば戻るかなと考えています。しかし再セットアップすると時間がかかったりパソコンに保存しているものをバックアップしたりすることを考えると悩みます。
【送料無料】はじめてのFirefox 3

【送料無料】はじめてのFirefox 3
価格:1,995円(税込、送料別)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 03:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月16日

運転免許証の更新!

先月に運転免許証の更新の案内が届きました。
しかし忘れていました。先日午後免許の更新に行かないとと思ってすぐに行ってきました。

以前は指定の警察署が選べませんでしたが今は指定警察署なら好きな場所で更新が出来るようになっていました。選べるようになっても前回と同じ警察署で更新してきました。

今回の免許の更新では4けたの番号を2組を決めてくるようにハガキには書かれていました。

警察署に行きハガキを見せました。更新の手続きの書類をもらって名前などを記入し暗証番号4桁の番号2組を機械に入力しました。4桁の番号2組なら8桁の暗証番号の方が分かりやすいと思いました。その後視力の検査をしました。左目右目左目で合計3回で終わりました。
その後お金を支払って写真を撮りました。手数料3250円って値上がりしている感じがしますがどうなのかな。もっと安くして欲しいです。

写真を撮った後は講習を受けます。平日でもかなりの人と一緒に受けました。前日の都内での交通事故死などの情報を教えてくれます。前回からの変更点などもここで教えてもらいました。
中型免許の新設や飲酒運転に対する罰則や車につけるマークなどについて聞きました。その後はビデオを見て免許証を受け取りました。

今回から免許所にICカードになりました。そして本籍が免許証に記載されなくなりました。

次は5年後に更新です。

最近、複数車線の道路を走っていて車線変更を始めてからウインカーを出されると怖く感じます。また車線変更する時にウィンカーを出さない車も怖いです。また交差点などで曲がるとき歩行者や自転車がいるので止まっている時、後ろの車から見えないからかクラクションを鳴らされると嫌な気分になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月07日

気になるデジカメは!

昨年からデジカメ欲しいと思いつつあまりお店に見に行けないです。

デジカメで撮りたいものは夜景とか室内での写真や風景が主かな。食べたものなども撮りたいですね。

下記のキヤノンとパナソニックのがいいかなと思ったのですがこの二つはタッチパネルなのでパスします。タッチパネルは操作しにくかったので買って使えなかったら嫌なので。キヤノンの新しいデジカメはタッチパネルではないのでなぜ戻したのかなと気になります。この二つはタッチパネルでなければかなり気になるカメラです。


今気になっているデジカメ!
ソニーと富士フイルムのデジカメが気になります。
ソニーのは夜景や室内が綺麗に撮れるとあります。動画も綺麗なようです。晴れた屋外については書かれていないのが気になります。また24ミリの広角なので端が歪むようで小物など撮った場合どうなるか心配です。
富士フイルムのは屋外が綺麗に撮れるようです。夜景や室内についてあまり書かれていないのでどうなのかなと気になります。お値段は富士フイルムのFFX-F80EXRほうが安いです。時間がある時にお店に行って見たいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 17:05 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。