新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2010年04月26日

久しぶりにお腹を壊しました。

今日は暑かったですね。

冷たいジュースをたくさん飲んでしまいました。その為、お腹を壊して下痢になりトイレに何度も行きました。何度も行くとお尻が痛くなります。
これから暑くなっていくと冷たいものが増えそうなので注意しなければいけないですね。

明日明後日は雨マークが出ているけどお腹も不安定になりそうです。
天気が安定すればお腹も安定するのではと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 22:59 | Comment(4) | TrackBack(0) | お腹の状態

2010年04月21日

春の暖かい日に散っていく桜と春のお花!

桜が散っていく中のお花見!
東京ではほとんど桜が散ってしまいました。今回は少し前の桜が散っていく時です。

少し葉っぱが目立つようになりました。しかしお花見する人は多かったです。
ボートもあるのでボートに乗って桜を観賞しました。桜の季節は何時間待ちのボートも5分くらい待つだけで乗る事が出来ました♪

ボートから見る桜はいつもと違った風景が楽しめ素敵ですね。この時は桜の花びらが水に浮かんで雰囲気がありました。
桜

今回は写真をたくさん載せたので下記に表示するようにしました。暖かくなるといろんなお花が咲いて春になったと実感出来ますね。その後に寒くなって雪が降って夏が来なくて冬が来たなって感じでした。続きを読む

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 01:46 | Comment(6) | TrackBack(0) | お花

2010年04月20日

運動して身体が痛い!

先日間に合わなかった内科の診察に行ってきました。

内科はいつも通り混んでいた!

名前を呼ばれるまで2時間くらい待ちました。新薬については2週間分しか出せないのでまた来て何時間も待たなければならないので薬はそのままの種類と量です。

今回採血もしました。以前血糖が高かったのは食後の採血だけが理由ではないようです。食後の採血の数値よりも高かったので注意が必要とのこと。血糖はプレドニンの影響もあるようです。次回の検査結果を待つ事にします。
泳ぎに行ってきた!

医師から運動するように言われたので早速プールに行きました。プール前にお金を引き出そうとゆうちょ銀行のATMに行ったら暗証番号も引出金額も入力したのに引出出来なかったです。おかしかったのはいつもなら引出金額はタッチパネルで操作するのですが画面に数字が出なかったのでボタンで数字を入力したからかな。明細にはトリアツカイ フノウTと表示されていました。

プールは混んでいました。運動していないので少し泳ぐだけでも疲れてしまいました。でも周りの人は泳ぎ続けているのでなかなかやめられず泳ぎ続けてしまいました。1時間くらい泳いで帰りましたがその後は体が痛いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 01:16 | Comment(6) | TrackBack(0) | 退院後の通院(内科)

2010年04月17日

雪が降ってきた!

最近は暑かったり寒かったり気温の変化が激しいですね。
気温の変化があってもお腹は大丈夫!

寒くて暖房を付けてしまっています。雨とは違う音がしたので外を見ると雪が降っています。また少し積もっています。

先日、山梨で雪が降ってビックリしたけど住んでいる所まで4月に雪が降るとは思わなかったです。桜が散ってしまった後に雪が降るなんて不思議ですね。

でも不思議と4月に入り気温の変化が激しくてもほとんどお腹を壊さないでいます。これならプレドニンを減らしても大丈夫と思いたいけど減らすとお腹を壊す気がします。
タグ:

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 03:06 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月16日

雨の日の通院は楽しい!

最近雨が降ったり寒かったりする事が多いですね。

通院については最近は書いていなかったけど耳鼻科と皮膚科に行っていました。

耳鼻科は先月まですごい混んでいたけど今月になって何回か行きましたが空いていました。雨だったり寒かったりしたためからかなと思っています。
皮膚科が空いているなんて珍しい!

そして内科と皮膚科に同時に行こうと思ったのですが身体が動かず内科の時間に間に合わなかったです。その為皮膚科だけ行ってきました。最近いつも混んでいる皮膚科ですが今日は空いていましたよ♪

呼ばれるまで10分くらいでした。待ち時間が少ないと身体が楽です。今回は特に話す事はありませんでした。足りない薬や飲み薬を出してもらう事にしました。以前鼻の横の出来ものを潰したので持っている薬を塗ればいいか確認すると新しくニキビの塗り薬を出してもらいました。寝る前に1日1回塗るようにと。処方箋を確認すると「ディフェリンゲル」です。
薬は内科の分と一緒にもらう予定なので来週以降になるかな。

現在のお腹の状態

最近は下痢もなく1日5回も行かないです。身体の方は痛みもなく食欲はありますが運動はほとんどしないので太ってしまいます。皮膚の方も痛みもなく良い状態です。ただ身体に痒みがあります。「アクトネル」の影響かなと思っています。運動など身体を動かせるようになりたいです。

医師によるニキビ・ニキビ跡・毛穴の開き完全治療マニュアル改訂版

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 退院後の通院(皮膚科)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。