新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2010年03月29日

再び、膿を出してきました!

前回皮膚科で膿を出してきて週末にまた膿を出すから来るように言われたので行ってきました。

皮膚科はものすごい混んでいましたが思ったより待ち時間が少なかったので良かったです。名前を呼ばれてはいるとどうしましたかと聞かれたので膿を出してもらって再び出すので来るように言われたと伝えました。その後医師が来るといつもの医師じゃなかったです。ただ鼻の辺りを確認して大丈夫ですねと言われ終わってしまいました。前回来た時に再び膿を出すと言われたので来たと伝えるとこの状態だと小さいから出せない。週末に来るように言ったのはどうなっているかの確認の為と言われました。

唖然として診察は終わりました。診察室から出た時はものすごく混んでいました。診察までの待ち時間より会計までの時間の方が長かったのではと思いました。

納得出来なかったので別の日にいつもの医師がいる時に行ってきました。医師は謝罪してくれたので安心しました。うまく伝わっていなかったようです。今回再び鼻の上に溜った膿を出してもらいました。涙が出るくらい痛いです。針が奥に入り動くと更に痛いです。
今回も会計までの時間の方が長く感じるくらい終わってからが長かったです。

医師は話がしやすい先生がいいですね。話が違っていたり矛盾したりするので出来れば毎回同じ医師がいいです。


ステロイド依存(2010)
興味があったので図書館で予約してみました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 退院後の通院(皮膚科)

横浜のインターコンチネンタルにお泊まり!

今回はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルに泊まってきました。みなとみらいにあるホテルではパン パシフィック 横浜ベイホテル東急横浜ロイヤルパークホテルには以前泊まったことがあるので泊まったことがないホテルを選びました。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
泊まりたいと思いながらヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルには泊まる機会がなかったので今回泊まることが出来て良かったです。

今回もいつもと同じように泊まる直前に電話で予約をしました。今回は眺望やお部屋には拘らないで安く泊まれるお部屋をお願いしました。朝食付きで13,500円のプランがあったので予約しました。電話だと記録が残らないので不便かと思いましたが予約内容をFAXで送ってくれたので良かったです。

チェックインは14時からでした。ネットなどでチェックインは混むようなことがありましたが私がチェックインをした時は待ちましたが一番目だったのですぐに手続きが出来ました。手続きではクレジットカードの提示を求められました。電話で予約した時にクレジットカードの番号を伝えているのだから必要ないのではと思いました。チェックイン時にお部屋への案内について何も言われなかったけどチェックインを終えてお部屋へ向かおうとしたらスタッフの方に声をかけて頂きお部屋まで案内して頂くことが出来ました。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

わたしはコンシェルジュ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:31 | Comment(0) | TrackBack(1) | ホテル

2010年03月27日

身延・久遠寺の桜

久遠寺の桜
久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜

久遠寺の桜
ロープウェイで山の上まで行きましたよ。少し寒いです。山の上は桜はないけど景色がすごくいいです。空気も綺麗で空が広がっているのが嬉しいです。雲が多かったですが風が強くたまに富士山も見えました。登山道もあり歩いて山頂にも行けますよ。でもクマに注意の看板がありましたので行く勇気はなかったです。

枝垂れ桜はすごく綺麗でしたよ。いつもは住宅街にある桜やビルや公園で見る桜が多いですがお寺にある桜も雰囲気があって良かったです。
身延山久遠寺の桜 http://sakura.seisin.kuonji.jp/

今日は暖かかったので近くの桜も少しずつ咲いてきました。お腹の調子がいいので今年はゆっくり桜を楽しめたらと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 22:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月26日

枝垂れ桜を見に行きました。

山梨県の身延に行って桜を見てきました。身延の町ではあちらこちらに桜が咲いていました。行く途中では雪が降っていました。今の時期に雪はビックリしました。
富士山

桜

桜

桜
あちこちに枝垂れ桜が咲いていました。多くの人が桜の写真を撮っていましたよ。思っていたより桜が咲いていてビックリしました。私の所では来週には桜が咲くかなと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 22:48 | Comment(4) | TrackBack(0) | お花

2010年03月24日

薬の飲み間違い発生!

鼻の上に膿がたまっていたので皮膚科で潰してもらってきました。

皮膚科はとても混んでいました。名前を呼ばれて医師と話して鼻の上に溜った膿を出してもらいました。目をつぶっていたので分からないですが針のようなもので奥まで刺されました。全部は出し切れなかったのでまた行くことになります。針を刺されている時、主治医とは知り合いで主治医の事をいろいろ話してくれました。

昨日から薬の飲み間違いが激しいです。

昨日の夜薬を飲んだと思ったのですが先ほど夜の薬を飲んだら日付が違っていました。確認すると朝の分が1日分少なくなっていました。昨日の夜に間違って朝の分を飲んでしまったようです。そして今日は1週間に1度のアクトネル錠を飲む日でしたが飲み忘れました。飲み忘れたら翌日にと言われましたが先週も飲み忘れて木曜日に飲みました。

薬局で朝の分を1日作ってもらわないといけないです。

最近のお腹の調子はすごく良くて今日のトイレの回数は2,3回とかなり少ないです。だから薬を間違ってしまったのかな〜。
「薬歴スキルアップ」虎の巻(慢性疾患篇)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 23:45 | Comment(2) | TrackBack(0) | 退院後の通院(皮膚科)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。