新潰瘍性大腸炎生活はこちら
今現在、私の潰瘍性大腸炎治療と症状

薬物治療で薬をプレドニン5ミリとラックビーその他肌が荒れて漢方薬なども飲んでいます。

普段お腹壊して下痢が続いたりしますがほとんど1日で回復している感じです。

病院は薬を4週間分もらっているので薬が無くなると通院するのでおよそ月に一回病院に通います。
私の通院している病院は予約制で無いので待ち時間が長くて嫌です。
潰瘍性大腸炎についてアンケート実施中!
第4回目 1番最初に病院へ行ったきっかけは?
第3回目 プレドニン 一日の最大量は?
第2回目 潰瘍性大腸炎を知っていましたか?
1回目は潰瘍性大腸炎いつから?
スポンサードリンク

2009年09月30日

結石がやっと出ました!

昨日たくさん水を飲み今日やっと結石が出ました。でも出てもまだ?と気になってしまいます。
kesseki.jpg
昨日から水を多く飲んでいるのでまた便の回数も尿の回数も多いです。石は出たので尿道に痛みなど気にならなくなりました。とりあえず病院に行かないで良さそうです。

なんか最近肌寒くなりましたね。秋って感じで今年はもう暑い日はないのかな。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 18:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | お腹の状態

2009年09月29日

水分多く摂り何度もトイレに!

間違いなく結石が尿道にあると実感しました。

最近痛みは気にならないけど少し腰が疲れるなと感じでした。昨晩も痛みといより腰の疲れという感じでしたが強かったのでもしかしたら結石が入っているのかもと思いました。

尿を見ても赤くなっている感じはしませんでしたが尿をしたときに尿道が痛むので尿道の部分に入っていると感じました。尿道からなら外へ近いので水分を多くと水を多く飲みました。トイレが近くなり尿の時に尿道に痛みがありまたコップ一杯の水をトイレから出るたびに飲みました。

その後尿の回数も多くなり便の回数も一気に増えトイレから出るたびにフラフラになってしまいました。結石はなかなか出ないので途中飲み過ぎで気持ち悪くなったので水を飲むのを止めてしまいました。

お腹の痛みは気にならないですが下痢になったりもします。下ネタばかりで疲れてしまいました。今日中には出てくれることを期待しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | お腹の状態

2009年09月28日

最近、一時的にお腹が痛くなる!

最近はだいぶお腹の具合も落ち着いていると思っていましたが先日から一時的にお腹が痛くなることがあります。

先日は早朝にお腹が圧迫されるような痛みがありトイレに行きました。トイレに行くと少し落ち着きましたがまたトイレに行きたくなり何度も行ってしまいました。便の状態も最初は有形でしたが最後には下痢になってしまいました。

その後今日の夜中も同じように痛みが出て何度もトイレに行ってしまいました。1時間くらいの間にトイレに3回から5回ほど行くとお腹の状態も落ち着きます。

そして夕方もお腹が痛くなり数回トイレに行きました、

お腹の痛みはトイレに5回くらい行くと1時間くらいで落ち着きます。お腹の痛みはプレドニンを減らす前なので関係はないかなと思っています。食べたことでお腹が痛くなったのかな。原因がさっぱり分からないです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | お腹の状態

2009年09月25日

骨密度調べました!

連休が終わったからか病院はとても混んでいました。2時間くらいして診察することが出来ました。今回はお腹の調子はいいです。結石は痛みがないなら大丈夫じゃないかと言われました。痛み止めを使って以来痛みはないので自分でも大丈夫だと思っているので尿検査はしてもらわなかったです。

調子がいいので希望しなくてもプレドニンの量を5ミリに減らしてもらいました。またペンタサを6錠にとのことでしたが念のため1錠増やして4錠にしてもらいました。

先日、潰瘍性大腸炎の方のブログに骨密度について書かれていたので医師に気になると伝えました。20ミリとか長く飲んでいれば検査するけどと言われたけど気になるので一度検査したいと伝え検査してもらいました。医師からは牛乳を毎日飲むように言われたけどお腹を壊すので無理と伝えました。

検査はレントゲン撮影で利き腕とは反対側の腕を台に乗せて動かさず置いてレントゲンを撮られました。検査後の診察はなかったけど検査結果の用紙をもらいました。

骨密度の検査結果!
骨密度は0.796(g/p2)
若年成人の平均骨密度と比較は103%でした。
腕の部分で全体の骨密度が分かるのか気になります。腕の場合パソコンを使っているので動かすけど足はあまり動かないので足だともっと少ないのではと気になりました。

骨粗鬆症は防げる治せる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 21:18 | Comment(8) | TrackBack(0) | 退院後の通院(内科)

2009年09月18日

潰瘍性大腸炎関連のドメインを取得しました!

独自ドメインを取得!
独自ドメインが欲しいと書いたとおりムームードメイン でお得なキャンペーンをやっていたので取得しました。たぶんブログに欲しいって書かなければ取得しなかったです。

取得したドメインはuckdlife.comです。

uclifeやkdlifeなどで検索すると取得出来なかったのでucとkdを合わせました。kdlife.netだったら取得可能でした。でもキャンペーンの料金で欲しかったので止めました。他にはucstyleやkdstyleも.comで検索しましたが取得済みでした。このブログのdaityouenlifeやdaityouenは取得可能でした。

でもまだ取得しただけで何も決めてません。レンタルサーバーを借りて独自ドメインでブログをしたいなと考えているくらいです。
レンタルサーバーだとロリポップ! ロリポップ! が安いからいいなと思っています。でも先のことかなと思っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村
posted by アイス at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 難病
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。