連休が終わったからか病院はとても混んでいました。2時間くらいして診察することが出来ました。今回はお腹の調子はいいです。結石は痛みがないなら大丈夫じゃないかと言われました。痛み止めを使って以来痛みはないので自分でも大丈夫だと思っているので尿検査はしてもらわなかったです。
調子がいいので希望しなくてもプレドニンの量を5ミリに減らしてもらいました。またペンタサを6錠にとのことでしたが念のため1錠増やして4錠にしてもらいました。
先日、潰瘍性大腸炎の方のブログに骨密度について書かれていたので医師に気になると伝えました。20ミリとか長く飲んでいれば検査するけどと言われたけど気になるので一度検査したいと伝え検査してもらいました。医師からは牛乳を毎日飲むように言われたけどお腹を壊すので無理と伝えました。
検査はレントゲン撮影で利き腕とは反対側の腕を台に乗せて動かさず置いてレントゲンを撮られました。検査後の診察はなかったけど検査結果の用紙をもらいました。
骨密度の検査結果!骨密度は0.796(g/p2)
若年成人の平均骨密度と比較は103%でした。
腕の部分で全体の骨密度が分かるのか気になります。腕の場合パソコンを使っているので動かすけど足はあまり動かないので足だともっと少ないのではと気になりました。
骨粗鬆症は防げる治せる